2002年 12月29日〜30日と 滋賀県はマキノにある
ペンション・アーカスへと 泊まりました。(記 平成15年1月)
もちろん、 雪の中で遊ぶことを、目的とした 旅でした。
ちょうど、前日に 新雪が ふり、当日は お天気良くて
とても気持ちの良い雪遊びできる日となりました。
マキノ・スキー場へといったのですが、まだ、オープンしていなかったので、駐車場の脇の所で
雪遊びする事になりました。子供達が はしゃいで 楽しそう・・・・。
ママは 持って行ったワインのボトルを、雪の中に 自然冷蔵庫として さしこんで
ひんやり冷たいワインを 楽しんで チョビチョビやってました。
すると、子供達も まねして ジュースの入ったペットボトルを雪の中に差し込んで
チョビチョビやっていました。よし、かまくら作るよと、ママとパパの声で
大きなかまくらを作っちゃいました!♪
子供達は そり で滑れるように 雪で お山を作り ピピピピー♪と言ってはソリを スタートさせ
その 雪で作ったお山を 滑り落ちて 盛り上がってました。
ま〜なんなっと 遊びをみつけるもんやなぁ〜
ペンション・アーカスの夕食は美味しかったけど子供達用の料理が大皿料理の為 無かったので
いまいちだったみたいですが、まぐろのカナッペは 子供達にとって この日以来
病み付きになったみたいです。
パパは この料理だったらママでも 作れてるよな〜 とのこと 良いお言葉じゃありませんか!
確かに 翌日の 朝の パン ママだったら 手作りで 焼きたてのパンを もってくるかもね♪
でも、お風呂も ラベンダーの香りで ゆったりと 入れ 極楽極楽でした。
パパ? 相変わらず、ペンションの人に 気を使いっぱなし・・・・。
旅行に来たのやら 気を使いに来たのやら言いまくってたら又 パパと夫婦ケンカになるので
コノヘンデ・・・・ネ♪ ☆ ♪ ♪
お部屋は 冷暖房ヒータ付きで
快適・快適・・・・・。
お部屋のあちこちにオーナーの
奥様の 温かい言葉がありました。
とっても、奥様のペンションを思う
気持ちが込めらてて 温かい気持ちに
なりました。
帰りは 又 沸き水を 伊吹山のふもとで 汲んで 帰りました。
ですが 雪積もっていて アイスバーンで スリップしたりで ちょい 危険だったかもね。
でも、根性で 汲んで帰りましたよ。
その帰りは パパの 学生時代の 古き友達のお宅を訪問して
懐かしい時間を 送って帰りました。・・・・・・?
あれ、奥さんしかいなかったんとちゃうん?そうです、肝心の親友さんが
臨時出勤で 留守!!なんで、おらへんの!!せっかく 行ったのに♪♪
良いんだよ。又 逢おうね そうです 又 いつか あえる 楽しみが 増えたしね。
私達 家族は すっかり 伊吹山が 大好きになりました 。
あ〜 雪遊び楽しかった!子供達 今回も 楽しかったね 又 行こうね。
伊吹山のふもとにある 湧き水 泉神社湧水
・・・とても おいしいよ。透き通った味ってとこかな